
BLOG
-
【展示会part1 メッセナゴヤ2021編】
日本最大級の異業種交流展示会『メッセナゴヤ2021』に弊社開発製品の「FlashAlert Air®」を出展いたしました! ブレイン・ゲートが展開する「FlashAlert Air®」は、火災報知器をインターネットにつないで火災の発生を直ちに検知するソリューション。 商品... -
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。2022年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 本年も宜しくお願い申し上げ... -
年末のご挨拶
本年も弊社に格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 なお、弊社の年末年始の休業期間は、12月30日から1月4日までとなります。1月5日(水)より、通常通り営業いたします。 お客様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします... -
即・火災お知らせ機能(フラッシュアラート)
【近年・減少傾向にある火災】 でもまだ年間10000万件 1日30件ほど 減りつつある理由 ・電気器具、ストーブなど防火安全機能の充実 ・タバコを吸う人の減少 ・住宅用火災警報器の普及 平成28年度の調べでは 火災(火事)による損害額 なんと... -
火事を防ぎ・家財を守る
防火で対策 → 検索 総務省消防庁が現れます。 もちろん市町村も広報活動しております。 これが言いたいのではないでしょうか? 住宅火災の対策は注意の習慣化 ひとりひとりの心がけ+近所との連携 このような事が書いてあります。 ここで私たちが提案し... -
アメーバブログもはじめました❗️
アメーバblog 私たちの広報はスピードをあげて 火災グッズ(Wi-Fi +スマホ) 火災を防ぎ・家財を守る フラッシュアラートを 会社に倉庫に家庭に 広めてまいります。 引き続きよろしくお願いいたします。 -
それ❗️使い終わったら消してね
こんな記事を見つけてしまいました。 紙芝居 詳細はここクリック 子どもにわかりやすく 紙芝居で消防職員の方が お話をしてます。 火事のほとんどの原因は 人災 せっかく買ったお家 昔から受け継いだ家 または借りている家 生活には欠かせない住居 ... -
詳しく調べてみました❗️一般財団法人日本・防火、防災協会
防火 この言葉(防火)を覚えていただきたい。 小学校・中学校の頃に消防訓練を年に何回かやりました。 消防の知恵を実践形式で行い、いざとなった時に備える。 訓練にもいくつか種類があります。 防災訓練(地震)を想定に行う場合と 消防訓練(火事)を... -
『残念』脱・火事と放火これがあれば防ぐことができたかも
この減少率では満足できない❗️ 火災対策グッズ 見守りグッズ 生活支援サービス 徹底的に火事を防ぐ フラッシュアラート 令和3年10月29日消防庁 令和2年(1月〜12月)令和元年(1月〜12月) 火災件数等の比較 放火と放火の疑い合計 令和元年 4567... -
フラッシュアラートは火事対策グッズ
今では欠かせない商品 Wi-Fi❗️ Wi-Fi +スマホ+フラッシュアラート=火事と放火を防ぐ おばあちゃんからもらったお着物 おじいちゃんからもらった時計 お子さんの写真お金で買えない家財を守る❗️ モバイル社会研究所調べ Wi-Fiの利用場所を性年代別で見る...